Googleは転職したい企業のランキングで2位を取るほど転職者に人気のある企業です。
そんな人気の高いGoogleに転職するにはどうしたらいいの?と思っている人も多いのではないでしょうか。
Googleは人気の高い企業ではありますが、中途採用を多くとっており、求人も豊富にあります。
求人は、エンジニア職から営業職、デザイン職、バックオフィスまで多岐にわたり、またエントリーレベルからリーダーシップレベルまで様々なポジションがあります。
Googleへ転職をしたい場合、自分にぴったりのポジションを見つけること、そしてGoogleの文化である「グーグルらしさ」を身に着けることが近道となります。
Googleの中途採用の人気の理由や転職難易度が高い理由、そしてそんなGoogleに中途採用内定をもらうためにすべきことまで、ITエンジニアとして長く働き、大手外資IT企業での勤務経験のある筆者が解説していきます。
Googleの転職基礎情報
Google会社概要
Googleは、1998年にラリー・ペイジとセルゲイ・ブリンによって設立され、インターネット検索エンジンを主なサービスとしてスタートしたアメリカのテクノロジー企業です。
現在、Googleはアルファベット(Alphabet Inc.)という親会社のもとで運営されており、検索エンジンだけでなく、さまざまなインターネット関連サービスやプロダクトを提供しています。
日本法人のGoogle Japanは、2001年に設立されました。
Google Japanは、Googleのグローバルなビジョンを日本市場に適応させ、日本のビジネスや消費者向けにさまざまなサービスを提供しています。
Googleの主要な事業の柱はオンライン広告で、Google Adsを通じて世界中の企業にターゲット広告を提供しています。
また、GoogleはYouTube、Google Maps、Gmail、Android、Google Cloudなど、多岐にわたる製品とサービスを展開しており、これらがグローバルに幅広く利用されています。
Googleは、イノベーションとユーザー中心のアプローチを重視しており、人工知能(AI)や機械学習などの先端技術に力を入れています。
同時に、Googleは「グーグルらしさ(Googleyness)」と呼ばれる独自の企業文化を大切にし、多様性や包括性を推進しています。
このように、Googleはテクノロジー業界でリーダーシップを発揮し続け、世界中の人々の生活やビジネスに大きな影響を与える企業といえます。
Googleのミッション・理念
Googleには「世界中の情報を整理し、世界中の人がアクセスできて使えるようにする」という使命があります。
これは、Googleが提供するすべてのサービスの基盤となる考え方で、検索エンジンから始まり、クラウドサービスや人工知能(AI)などの先進技術に至るまで、幅広いプロダクトやサービスがこのミッションに基づいて開発されています。
Googleの理念には、ユーザー中心のアプローチとイノベーションへの強いコミットメントも含まれています。
Googleは、ユーザーのニーズを最優先に考え、常に新しい価値を提供することを目指しています。
このため、Googleは製品やサービスの質にこだわり、ユーザーにとって最適な体験を提供するための技術革新に力を入れています。
さらに、Googleは「悪いことをしない(Don’t be evil)」というスローガンを掲げており、倫理的な行動と透明性を重視しています。
Googleのミッションや理念は、単なる企業戦略ではなく、世界中の人々に貢献し、社会全体にプラスの影響を与えることを目指したもので、これがGoogleを他の企業と一線を画す特徴となっています。
Googleの仕事の特徴
Googleでは、検索エンジンや広告、クラウドサービス、モバイルアプリケーション、人工知能(AI)など、さまざまな分野でのプロジェクトに取り組んでいます。
これらのプロジェクトは、膨大なデータの分析や、スケーラブルなシステムの構築、高度なアルゴリズムの開発など、技術的に非常にチャレンジングなものが多いです。
Googleの案件は、ユーザー体験を最優先に考え、常に新しい価値を提供することを目的としています。
たとえば、検索エンジンのアルゴリズム改善や、広告のターゲティング精度向上、Google Cloudのインフラ最適化など、ユーザーにとっての利便性やビジネス効果を最大化するための取り組みが行われています。
また、Googleでは、案件ごとに高度な専門知識やスキルが求められる一方で、柔軟性やクリエイティビティも重視され、社員は自主的に新しいアイデアを提案し、実行に移すことが奨励されています。
Googleの仕事は、技術的な挑戦とイノベーションを通じて、世界中のユーザーに新しい価値を提供することが求められる点が特徴です。
Googleのキャリア採用の方針
グーグルジャパンでどれぐらいの人数を中途採用しているか、年間何人採用しているかなどは非公開とはなっていますが、実際にGoogle働く人へヒアリングした肌感覚でいうと、大半の人が中途採用となっています。
Googleは多様性を重視しており、異なるバックグラウンドや視点、経験を持つ人材が新たな価値を生み出すと考えています。
その為、Googleのキャリア採用では、技術職だけでなく、営業、マーケティング、プロダクトマネジメント、デザインなど、さまざまな職種でキャリア採用を行っています。
また、Googleは自らの業務に対して自律的に取り組むことができ、変化の速い環境で成長を続ける能力を持つ人材を評価しています。
Googleの転職難易度を解説
Google転職難易度の概要
Googleへの転職は非常に難易度が高いとされています。
Googleは業界のリーディングカンパニーであり、日本中・世界中から多くの優秀な人材が集まるため、競争が非常に激しくなります。
しかし、企業規模も大きく、人材流動性のある企業ですので、求人も多く出ています。
自分のスキルや経験が求めるポジションにマッチすれば、内定の可能性もあります。
転職を成功させるためには、自己分析をしっかり行い、自分に最適なポジションを見つけることが重要です
Googleのポジション例
Googleでは本当に様々なポジションがあります。
求人が出ているポジションもその時々によって異なるので、希望のポジションが求人として出ているかは、Googleの中途採用サイトを確認してください。
ここではポジションの例をいくつかあげてみます。
アカウントマネージャー
- アカウントマネージャーは、既存の顧客との関係を管理し、Googleの広告プロダクトやサービスを最大限に活用してもらうためのサポートを行います。
顧客のビジネス目標を理解し、それに基づいた広告戦略やキャンペーンの提案を行います。 - アカウントマネージャーは広告事業の拡大に重要な役割を果たすため、比較的多くの募集があります。
- 応募に必要な経験やスキル例
- 広告業界やデジタルマーケティングに関する経験
- クライアント管理や顧客対応の経験
- 優れたコミュニケーションスキルと問題解決能力
データサイエンティスト
- データサイエンティストは、Googleが保有する膨大なデータを分析し、ビジネスの意思決定をサポートする役割を担います。機械学習モデルの設計や、データドリブンなインサイトの提供が主な業務です。
- データサイエンティストは、データ主導のビジネス戦略を支える重要なポジションであり、Google内でも需要が高いです。
- 応募に必要な経験やスキル例
- 数学、統計学、コンピュータサイエンスの学位
- データ分析の実務経験
- 機械学習やビッグデータ処理技術の知識
クラウドソリューションアーキテクト
- クラウドソリューションアーキテクトは、Google Cloud Platform(GCP)を使用して顧客向けのクラウドアーキテクチャを設計し、導入を支援します。技術的なアドバイスや導入サポートも行います。
- クラウドサービスの需要が増加しているため、クラウドソリューションアーキテクトの募集は増加傾向にあります。
- 応募に必要な経験やスキル例
- クラウドプラットフォームの使用経験(GCP、AWS、Azureなど)
- インフラストラクチャの設計・構築経験
- 顧客対応力とプロジェクトマネジメントの経験
カスタマーサクセスマネージャー
- カスタマーサクセスマネージャーは、Googleのクラウドサービスや広告プロダクトを導入している顧客に対し、最適なサポートを提供します。
顧客がサービスを効果的に活用し、ビジネス目標を達成できるよう支援する役割です。 - クラウドサービスの拡大に伴い、カスタマーサクセスマネージャーの需要は増加しており、比較的多くのポジションが募集されています。
- 応募に必要な経験やスキル例
- 顧客対応やサポート業務の経験
- クラウドサービスやテクノロジー製品に関する知識
- 優れたコミュニケーションスキルと問題解決能力
Google中途採用で求められるスキル
高い専門性
Googleは業界をリードするテクノロジー企業であり、そのためには深い専門知識と高度なスキルが不可欠です。
技術職では、プログラミング、システム設計、データ分析などの高度な技術スキルが求められます。
特定の技術や分野に関する深い知識だけでなく、日本のマーケットの特性や動向を理解し、そこに適した製品やサービスを提供できる能力も重要です。
コミュニケーション力
Googleはチームワークを重視する企業文化を持っており、他の社員と効果的に情報を共有し、協力できるコミュニケーションスキルが求められます。
リーダーシップを発揮し、プロジェクトを推進しつつ、他のメンバーと円滑にコミュニケーションを取る能力が重要です。
問題解決能力
Googleでは、複雑な問題を創造的かつ効率的に解決する能力が求められます。
問題を分析し、論理的に解決策を見つけ出す力が非常に重視されます。
イノベーション推進力
これは、新しいアイデアや技術を積極的に導入し、それを現実のプロダクトやサービスに変える能力とも言えます。
Googleの文化に適応するためには、イノベーションを推進する力や、新しい挑戦に対して柔軟に対応できる力が求められます。
データ分析力
Googleでは、データに基づいて意思決定を行う文化が根付いています。
データ分析のスキルや、データに基づくマーケティングやビジネス戦略の立案能力が求められます。
データを活用して、最適なアプローチを導き出すことができる能力は超干されます。
Googleの中途採用が人気な理由
Googleの中途採用が人気な理由①最高のオフィス環境
Googleのオフィス環境は、世界中で「最高の職場環境」として高く評価されています。
それが、Googleが働きたい企業ランキングで常に上位にランクインしている理由のひとつです。
Googleは、50か国以上に70を超えるオフィスがありますが、それぞれのオフィスは働きやすさとデザイン性を重視して設計されています。
そんなGoogleのオフィスは、社員の健康をサポートするために、オフィスに併設で無料のジムやシャワールームを完備しており、業務の合間に運動することができます。
心身をリフレッシュしながら仕事をすることで、仕事のパフォーマンスが向上する狙いです。
また、Googleの福利厚生の中でも特に注目されるもののひとつですが、無料で食事が提供される点も他社にはない福利厚生です。
Googleでは、オフィス内にカフェや食堂があり、朝食、ランチ、夕食が無料で提供されています。
栄養バランスが考えられたメニューで、バリエーションも多く、ベジタリアンやビーガン、アレルギー対応のメニューも用意されています。
職場にいながらバラエティに富んだ食事を取れるため、食事の準備にかける時間を省き、業務に集中できる環境が整っていると言えます。
何より無料でご飯が食べれるのは、お財布にも優しく、人によっては積極的にオフィスへ出社する人もいるそうです。
このようにGoogleのオフィス環境は、社員の働きやすさと健康を第一に考えた設計がなされており、他社には真似できないレベルの充実ぶりを誇っています。
これがGoogleが多くのビジネスマンにとって憧れの職場である理由の一つです。
Googleの中途採用が人気な理由②年収アップやキャリアアップが見込める
Googleは年収アップやキャリアアップが目指せる環境がある点も、転職希望者に人気な理由のひとつです。
Googleは業界トップクラスの給与水準を誇り、更に高いパフォーマンスや成果を上げた社員には、ボーナスやストックオプションといった形で結果が反映されます。
外資系企業ではよくありますが、結果を出すことで収入が大幅に増えるので、高収入や年収アップを目指す人にとっては魅力的な部分です。
また、Googleはパフォーマンスに基づく評価システムが導入されているので、高い成果を出した社員は、昇進や新しい役割への挑戦の道が開かれます。
このシステムは努力と成果が正当に評価されるため、キャリアアップを目指す人にとって非常に魅力的でしょう。
他にも、Googleは社員のキャリア成長を強くサポートしています。
社内には、技術やマネジメントスキルを磨くためのトレーニングプログラムや、職務に関連する知識を深めるための教育支援制度が充実しています。
また、Googleは社内の異動も柔軟で、多様なプロジェクトに挑戦がしやすい環境です。
新しい技術や領域に挑戦することで、幅広い経験を積むことができ、さらなるキャリアアップの機会が広がります。
結果、Googleでのキャリアは、年収アップやキャリアアップを目指す多くのビジネスマンにとって魅力的な選択肢となっています。
Googleの中途採用が人気な理由③最先端企業で仕事ができる
Googleでは最先端の技術に触れながら、のびのびと仕事ができる環境が整っています。
Googleでは、業界の中でも最先端の技術が開発・導入されており、社員はその技術を使って新しい製品やサービスを生み出す機会があります。
たとえば、人工知能(AI)、機械学習、クラウドコンピューティングなど、業界をリードする技術に取り組むことで、社員は技術的なスキルを磨きながら、世界に影響を与えるプロジェクトに関わることができます。
また、Googleは、イノベーションを推進する企業文化を持っており、社員が自由に新しいアイデアを提案し、それを実現するためのサポートが充実しています。
社員がクリエイティブに考え、リスクを取って挑戦することをGoogleの文化としても浸透しています。
このように、Googleでは最先端の技術に携わりながら、自由度の高い環境でのびのびと仕事をすることができ、社員が最大限に能力を発揮できるような仕組みが整っています。
これが、Googleが多くのプロフェッショナルにとって魅力的な職場である理由の一つです。
Googleで中途採用を勝ち取るための転職内定攻略法
Google転職内定攻略法①自己分析をしっかり行う
Googleへの転職を成功させるためには、自己分析を徹底的に行うことが重要です。
その理由は、Googleの選考プロセスでは、技術力やスキルだけでなく、企業文化にどれだけフィットするかも大きな評価ポイントになるからです。
また、自分自身の強みやキャリアの方向性を明確にすることで、転職の目的や将来目標がぶれにくくなり、またそのキャリアの中でなぜGoogleなのかといったこともクリアーにしやすくなります。
他にも、Googleの面接では、具体的な事例に基づいた質問がされます。
過去に成功したプロジェクトや問題解決のプロセスを整理し、それをどうGoogleでの仕事に応用できるかを示せるように準備しておくことで、面接でも自信を持って効果的にアピールすることができます。
Google転職内定攻略法②ポジション探しとそれを念頭に置いた履歴書作成
Googleへの転職を成功させるためには、適切なポジションを見つけ、それに合った履歴書を作成することが非常に重要です。
Googleは本当に様々な職種を持ち、各ポジションで求められるスキルや経験が異なります。
適切なポジションを見つけられれば、Googleの求める要件と自分の強みが一致し、より説得力のある応募が可能になります。
そのため、ポジション探しと履歴書作成の戦略をしっかりと立てることが、選考プロセスを通過するための鍵となります。
Googleの公式採用サイトで求人を細かく確認し、自分のスキルやキャリア目標に合ったポジションを特定しましょう。
各ポジションの要件を分析し、特に重要なスキルや経験をリストアップしておくことも効果的です。
また、Googleでは、多くの応募者の中から厳選されるため、履歴書が最初の重要な判断材料となります。
採用担当者に短時間であなたの価値を伝えるためには、ポジションに合わせて履歴書を最適化する必要があります。
具体的な経験やスキルを強調し、Googleでの成功にどのように貢献できるかを明確に示すように心がけましょう。
自分に合うポジションをみつけ、そこにドンピシャのPRをすることで、優秀な応募者の中から転職内定に近づくことが出来ます。
Google転職内定攻略法③英語力を高める
英語力が高いことは、Googleへの転職において非常に有利です。
もちろん、グーグルジャパンのポジションの中には、英語力が無くても問題ないチームやポジションも多くあります。
しかし、高い英語力があると、グローバルなチームで働けるだけでなく、キャリアアップや昇進、プロジェクトへの参加など、多くのチャンスを広げることができます。
採用者も同じぐらいのスキルの持ち主であれば、英語力が高い方がつぶしもきくので、そちらに魅力を感じるでしょう。
というのも、Googleでは、多くの社内資料、システム、トレーニングプログラムが英語で提供されているからです。
英語力が高ければ、これらの情報をスムーズに理解し、業務に活かすことができます。
特に技術職や管理職のポジションでは、英語でのインタビューが行われる場合があり、ここで高い英語力を示すことができれば、大きなアドバンテージになります。
また、英語でのスムーズなやり取りは、即戦力としての評価にも繋がります。
専門性だけでなく一定以上の英語力を身に着けておくことは、Googleへの転職への近道になることは間違いありません。
Google中途採用の選考フロー
Google転職の選考フロー
Googleジャパンの一般的な選考フローを紹介します。
ポジションによっても、内容が変わる場合もありますので、参考程度に読んでください。
Googleの選考では、スキルや知識だけでなく「グーグルらしさ(Googleyness)」にどれだけフィットするかも重視されます。
1. 応募
希望する職種に応募します。
職務履歴書やレジュメ(履歴書)を提出することで、Googleの選考フローがスタートします。
2. 書類選考
提出された職務履歴書やレジュメを基に、候補者の職歴やスキル、自己PRが評価されます。
この書類選考で、Googleが求めるスキルや経験を持っているか、企業文化にフィットしそうかが判断されます。
3. カジュアル面談
書類選考を通過すると、人事担当者とのカジュアル面談が行われます。
この面談は、英語で行われることが多く、英語力やコミュニケーション能力が評価されます。
流ちょうな英語である必要はなく、簡単な英語のコミュニケーションが出来れば問題ないので、構える必要はありません。
ここでは、あなたがGoogleに対してどのような関心を持っているか、簡単な職務適性などが主なトピックになるでしょう。
4. プロジェクトの提出やワークサンプルテスト
Googleの転職面接では、プロジェクトの提出やワークサンプルテストが求められることがあります。
特に技術職やクリエイティブ系のポジションにおいて、過去のプロジェクト経験や、実際に手掛けた仕事の成果を示すことが、重要な評価ポイントとなります。
例えば、エンジニアリング職であれば、コーディングテストやアルゴリズムに関するワークサンプルテストなどが出され、実際にコードを書いたりなど問題解決能力や技術スキルを評価されます。
PM職やマーケティング、ビジネス職の場合は、ケーススタディやプレゼンテーションが求められることがあります。
特定の状況サンプルやケーススタディを与えられ、どのようにプロジェクトを進めるかを論理的に説明したり、過去のプロジェクトをもとにしたプレゼンテーションが求められたりします。
デザイン職やクリエイティブ職の場合は、ポートフォリオの提出を求められることがあります。
この課題で、スキルや実務経験が評価されるので、事前に自分の過去のプロジェクトを整理し、成果や貢献をしっかりと説明できるよう準備しておくことが大切です。
5. 面接
カジュアル面談を通過すると、面接が行われます。
面接では、募集ポジションの上司や部門の人との面談となることが多いです。
この面接では、職務に関連する知識やスキル、リーダーシップ能力の評価、さらに「グーグルらしさ(Googleyness)」が重要視されます。
Googleで働く理由や、どのようにGoogleに貢献できるかが問われたり、逆境に立った際の対策やチームが困難に直面した際の対応策についても質問されることがあります。
チームワークや問題解決能力もチェックされます。
通常オンラインで3~4回行われます。
6. 内定・採用条件提示
全ての面接が終わると採用委員会にて協議・審査が行われ、内定可否が判断されます。
無事審査を通過すると、Googleから採用条件(業務内容や待遇)が提示されます。
条件に同意できた場合、正式に内定が出され、採用が決定します。
Googleの中途採用に関するよくある質問
Googleへの転職には英語力が必要?
Googleの中途採用では、募集要項に英語力は特に明記されていません。
これぐらいの英語力がないと採用されない、ということはありません。
但し、Googleはグローバル企業であるため、英語を使用する場面が少なからず存在します。
Googleジャパンで働く場合でも、本社やグローバルチームとのやり取りがあったり、英語の社内資料・トレーニングを扱う場面があります。
したがって、最低限の英語でのコミュニケーション能力や、文書を理解する力を持っていることが望ましいです。
また、英語力に自信がなくても、技術力や業務経験が特出していれば、英語力不足を補うことができるでしょう。
特にGoogleはスキルや経験を重視するため、他の分野で特出した強みがあれば、英語力が多少足りなくても採用のチャンスはあります。
私もGoogleクラスの外資IT大企業で働いたことがありますが、英語力が全然なくてもなんとかなりました。
英語のミーティングや英文資料などもありましたが、周りのサポートや翻訳ツールなどを駆使して乗り切りました。
但し、一定以上のマネージャー職は英語力が必須となってくるので、出世をしていきたいのであれば、しっかりと英語力をつけていく必要はあります。
Google製品に詳しくないと中途採用はされない?
Google製品に詳しくないからといって、中途採用が不可能というわけではありません。
Googleはスキルと経験を重視する企業です。
そのため、Google製品に詳しくなくても、他に秀でたスキル(例: 高い技術力、データ分析能力、リーダーシップ経験など)があれば、Google製品の知識不足は大きな障害にはならないでしょう。
また、Googleは、製品に関する専門知識だけでなく、新しいことを学ぶ意欲や能力を重視します。
Googleの製品に詳しくなくても、業務に就いてから学ぶ姿勢や技術やサービスを迅速に理解する力があると判断されれば、採用に影響は少ないので、そういった部分をアピールするとよいでしょう。
Googleの勤務時間や休暇は?
Googleの勤務時間や休憩時間は比較的柔軟で、社員のワークライフバランスを重視した形となっています。
Googleでは、効率的かつ生産的に働くことに重きを置き、厳しい時間管理よりも成果を重視する雰囲気があります。
多くの部署やポジションでフレックスタイム制が導入されています。
社員は、コアタイムを中心に自分のライフスタイルに合わせて勤務時間を調整できるため、朝早く出社したり、遅めに出社したりする柔軟な働き方が可能です。
またリモートワークもかなり普及しているので、自宅やオフィス外での勤務も可能です。
休暇に関しては、、法定の有給休暇に加えて、夏季休暇や傷病休暇もあります。
女性の産休育休はもちろん、男性の育休取得者も増えています。
しっかりと休暇を取ってリフレッシュしたり、家族の為にフレキシブルに働くことがしやすいのは、グーグルらしさの文化の一部であるともいえそうです。
結論、Googleは仕事とプライベートのバランスを保ちながら働くことが出来る環境が整っていると言えます。
Googleの残業時間は多い?
Googleでの残業時間は、ポジションやプロジェクトの状況によりけりですが、一般的には他の業界や企業と比較して過度な残業は少ないとされています。
Googleは、社員のワークライフバランスを重視しており、効率的な働き方を推奨しています。
また、外資系企業では、残業をしている=仕事が出来ないやつという認識があり、時間内に効率よく仕事をしてしっかり成果をあげることが評価されます。
ですので、だらだらと残業をする人は少なく、また上司がいるから帰りにくいといったことも一切ありません。
プロジェクトや時期によって残業は発生することはありますが、一般的にはホワイトに分類されるでしょう。
Googleは第二新卒でも転職できる?
Googleではエントリーレベルから中途採用の求人を出しているので、第二新卒でも転職は可能です。
多くの職種が最低経験2年以上という条件が付いているので、これまで経験してきた業務に近い職種を探すのがベストでしょう。
また、経験がない場合は、一度別の会社で専門性を高めたうえで、Googleにチャレンジすることも可能です。
まとめ:Googleの転職難易度は高いが自分にあうポジションを見つけて転職を勝ち取ろう
Googleへの転職は難易度が高いと言われていますが、自分に合ったポジションを見つけることで、そのチャンスを大きく引き寄せることができます。
Googleは、世界中から優秀な人材が集まるため、スキルや経験が非常に高いレベルで求められます。
特に技術力、問題解決能力、そしてグーグルらしさ(Googleyness)が重視され、単に技術が優れているだけではなく、チームワークや柔軟な思考が求められます。
転職を成功させるための鍵は、自分のスキルやキャリアに合ったポジションを見つけることです。
Googleの中途採用の募集要項をしっかり読み込み、自分の強みが最も発揮できるポジションを探しましょう。
そのポジションの要件を理解し、自分の経験やスキルを照らし合わせることが重要です。
自分の経験や成果を、Googleの求めるスキルにどう結びつけるかを明確に説明できるように準備し、ポジションに合わせてアピールポイントを最適化することで、転職内定に大きく近づきます。
Googleは転職難易度は確かに高いですが、自分に合うポジションをしっかりと見つけ、準備を万全に整えることで、Googleへ転職の道は開けます。
コメント